top of page
検索

日々のかて001〖本当の友〗

  • sakamaki8
  • 2015年1月6日
  • 読了時間: 2分

この世で最も貴重なのは、本当の友である。いつ行ってもイヤな顔をしない友である。

必要な時は、いつでも相談に乗ってくれる友。何でも話すことのできる友。夢のような話を決して笑わない友。自分の失敗を決してあざけらない友。そのような友である。

反対に、誰でも次のような人に会ったことがあるだろう。

会っている間中、時間ばかり気にしている人。5分だけだよといった顔をする人。話をしている間にも、次の用事ばかり気にしている人。こちらをジャマ者、厄介(やっかい)者としか見なさない人。

イエスの生涯の素晴らしい出来事が、聖書にしるされている。

群衆が癒やしと救いを求めてイエスのもとに押し迫り、イエスと弟子たちは食事をする暇(ひま)も無かった。疲れ切ったイエスは、静かなところで休息をとるため、弟子たちと一緒に湖の向こう岸へ舟で渡ろうとした。

これを見た群衆は、走って、先に向こう岸へ周り、イエスたちを迎えた。 普通の人であれば、群衆たちをジャマ者扱いし、群衆たちも敏感にそれを感じ取ったはずである。

しかし、イエスは群衆を見て、〈飼い主のいない羊〉のような彼らの有りさまを深く憐れんだ。イエスは、疲れて空腹であった。静けさを求めていた。しかし彼は、決してご自分を必要とする群衆を厄介者扱いしなかった(マルコ福音書6:31~43)。

神もまた、そのような方である。 「私を見た者は、父〔なる神〕を見たのである」(ヨハネ福音書14:9~10)

祈り《いつくしみ深い友なる主イエスよ、弱い私たちを憐れみ、わたしたちの隣人に対して良き友とならせてください。アーメン。》

(参考文献 D.Duncan: Through the Year with William Barclay  Devotional readings for every day,1971)

♢ ♢ ♢ ♢

※閲覧上のご注意 

(1)PC画面で、本文に信州聖書集会の黒帯が表示される場合は、上部メニュー(青帯)の「ホーム」→「日々のかて」の順にクリックして閲覧すると、黒帯の表示が消えます。

(2)スマートフォン画面では、現在、閲覧中のタイトル名をタッチすると、他のタイトル一覧が表示されます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
日々のかて011〖夢ある者に喜びあり〗

●夢ある者に 理想あり、 理想ある者に 目標あり、 目標ある者に 実行あり、 実行ある者に 成果あり、 成果ある者に 喜びあり。 ■聖書のことば 「この後(のち)、わたしは(注1) わが霊をすべての者に注ごう。 ...

 
 
 
日々のかて010〖明日のことを心配するな〗

ものごとは実際に出会ってみると、それまで考えていたものとは全然ちがっているということがよくある。 ●遠くから見ると解決不能と思われる問題も、実際に直面し、解決せざるを得ないとなると、不思議に解決策が見つかるものである。 「とてもできない」と言っていたことが、どうしてもやらね...

 
 
 
日々のかて009〖隠れた力を見出す人〗

イエスは、人間の力と美を見抜く能力を持っておられた。 イエスは、ペテロのような激情の人の中にエクレシア(信仰共同体)の柱石を見た。 また、ヤコブとヨハネの兄弟には「雷の子」というあだ名があり、激しい気性の人たちだった。しかしイエスは、彼らにエクレシアの支柱になる人物を見出し...

 
 
 
おすすめタイトル
最近のタイトル
タイトル月別検索
キーワード検索

© 信州聖書集会 All rights reserved.

bottom of page